2010年7月31日土曜日
21:37
 | 
      
          By よいはる

 今日のすいかの食べ方。
 4分の1のすいかを4人でつついて食べました。
 綺麗な食べ方ではないけれど、家族にしかできない食べ方だね。   
 
 
2010年7月30日金曜日
22:18
 | 
      
          By よいはる

 丸9年乗ってきたホンダの初代Stream。
 今回、車検を通さないことに決め、今日下取りに出してきました。
 子供たちが落ち着く歳までずっと活躍してくれました。
 ありがとう、Stream。ちょっとしんみり。  
 
 
2010年7月30日金曜日
6:48
 | 
      
          By よいはる
 
  
 最近、物忘れが激しくていけません。
 さっきまで覚えていたことが今言えない、あの人の名前が出てこない、などなど。
 で、この花の名前も思い出せません。
 写真を撮ったときには、「あぁ、こういう花なんだー」と思ったのは覚えているのですが。  
 
 
2010年7月29日木曜日
6:16
 | 
      
          By よいはる

 写真とは全然関係ないのですが、今日は珍しく朝から雨。
 毎日の暑さは少し和らぐのかな。  
 
 
2010年7月28日水曜日
7:05
 | 
      
          By よいはる

 遠くのバラを撮ってみたんですが…
 105mm Microの解像力っておいらの持っている他のレンズとは一味違う気がする。  
 
 
2010年7月27日火曜日
23:35
 | 
      
          By よいはる

 暑いねぇ。
 土も草もそりゃヘロヘロですって。  
 
 
2010年7月27日火曜日
6:46
 | 
      
          By よいはる

 あんなところに巨大なくもの巣が!!!
 写真としてはダメダメなんでごまかしてみる。。。  
 
 
2010年7月26日月曜日
22:59
 | 
      
          By よいはる

 変り種の雲梯。うんていって普通に変換できないのね。
 おいらが子供の頃の雲梯は鉄で出来ていて、夏なんて熱くて触れなかったのに、
 近頃の遊具はあまり熱くならないみたいです。  
 
 
2010年7月26日月曜日
7:30
 | 
      
          By よいはる

 メイちゃん、トトロを捜しに山の中へ。  
 
 
2010年7月25日日曜日
21:56
 | 
      
          By よいはる

 四角かったり三角だったり。
 この部分の面積を求めなさい。なんて。  
 
 
2010年7月25日日曜日
12:51
 | 
      
          By よいはる

 マンションの敷地内にある噴水で水浴びをする子供たち。
 「噴水出口封鎖できません!」   
 
 
2010年7月24日土曜日
23:45
 | 
      
          By よいはる

 ♪情熱の真っ赤な薔薇を~胸に咲かせよう
 薔薇ではありませんが、情熱な色だったので。  
 
 
2010年7月23日金曜日
6:45
 | 
      
          By よいはる

 自分から麦藁帽子をかぶっていくと言っておきながら、
 暑いからと帽子をかぶらない次女。  
 
 
2010年7月22日木曜日
23:46
 | 
      
          By よいはる

 何度か紹介しています、大食いツアー。
 今日は天丼を食べ
させられてきました。丼にご飯がすり切り一杯。。。  
 
 
2010年7月22日木曜日
7:08
 | 
      
          By よいはる

 この写真はフラワーセンターで撮ったものですが、
 家の周りでも百日紅(さるすべり)の花が咲き始めました。
 百日紅の花は去年覚えました。。。  
 
 
2010年7月21日水曜日
21:59
 | 
      
          By よいはる

 こちらもコスモクロック内から。
 観覧車の窓にみなとみらいのジェットコースターが映りました。。。  
 
 
2010年7月21日水曜日
2:56
 | 
      
          By よいはる

 まぁ、8人乗りの広い観覧車なんだから、そうくっ付かなくても…
 って言う歳に自分がなっていることに愕然。  
 
 
2010年7月20日火曜日
23:45
 | 
      
          By よいはる

 おいらの写真、建物を撮るといつも傾いているんですが、
 直すコツとかあるんでしょうか(加工という意味ではなく撮る姿勢として)。
 まぁ、根性が曲がっているので仕方ないか。。。   
 
 
2010年7月20日火曜日
6:35
 | 
      
          By よいはる

 あれ? この写真、どこで撮ったんだろ?  
 
 
2010年7月19日月曜日
21:25
 | 
      
          By よいはる

 飛鳥IIが入港していました。どうやら神戸から来たみたい。
 高いところはあまり得意ではないのですが、次女にせがまれコスモクロック(大観覧車)から。  
 
 
2010年7月19日月曜日
21:15
 | 
      
          By よいはる

 右のおねえちゃん「ねぇ、どれにする?」
 左のおねえちゃん「ん、うーん(あ、財布が寂しいな)」  
 
 
2010年7月18日日曜日
23:22
 | 
      
          By よいはる

 なんてことはない、コーヒーカップ。
 長いこと箱にしまわれっぱなしだったらしい。  
 
 
2010年7月17日土曜日
23:24
 | 
      
          By よいはる

 最近よく見かけるこのカップル。
 どうも猛烈に求愛している側と、猛烈に拒否しているカップルに見えます。。。  
 
 
2010年7月16日金曜日
21:55
 | 
      
          By よいはる

 むかしむかし、人面魚という魚がいましたが、あの魚はいま…?  
 
 
2010年7月15日木曜日
7:11
 | 
      
          By よいはる

 春から夏にかけて大きく伸びた草花、涼しげな噴水。
 おいらの中では、夏!な写真が撮れました。  
 
 
2010年7月14日水曜日
6:53
 | 
      
          By よいはる
ぐ~るぐ~るしているわけではありませんが、うずまきっぽく見えます。
 かわいらしいあじさいですね。  
 
   
  
 
2010年7月13日火曜日
6:47
 | 
      
          By よいはる

 フラワーセンターには、他にも一人で撮影に来ている方がいました。
 いや、むしろ一人で来ている人が8割かな。  
 
 
2010年7月12日月曜日
22:12
 | 
      
          By よいはる

 マクロレンズを買ったらこんな写真も撮ってみたかった。。。
 という雰囲気。  
 
 
2010年7月12日月曜日
0:06
 | 
      
          By よいはる

 桃、キウイ、さくらんぼ。
 親戚の家にお邪魔してきました。  
 
 
2010年7月11日日曜日
6:01
 | 
      
          By よいはる

 バラの綺麗な撮り方、教えてください…。
 まずは綺麗なバラを探すことなんですが、ここでつまづきます。
 え、問題外?  
 
 
2010年7月10日土曜日
7:15
 | 
      
          By よいはる

 去年は7月15日に富士山の雪がなくなっていることを報告しましたが、
 今朝、ベランダから見えた富士山は夏服に衣替えしていました。  
 
 
2010年7月10日土曜日
0:00
 | 
      
          By よいはる

 フラワーセンターのバラ園に咲いていたオレンジのバラ。
 花肉がしっかりしてておいしそう(?)。  
 
 
2010年7月9日金曜日
22:24
 | 
      
          By よいはる

 大きな黄色いユリと小さな花々。
 こびとに囲まれる白雪姫を思い起こしました。  
 
 
2010年7月9日金曜日
22:18
 | 
      
          By よいはる

 綺麗にたくさん咲いていた、知らない花。アガパンサス。
 フラワーセンターで見なくても、普通にあちらこちらに咲いていますね。  
 
 
2010年7月8日木曜日
20:27
 | 
      
          By よいはる
多くの屋台で賑わう平塚七夕、
 その屋台の裏でいつもどおり営業していた照明屋さん。  
 
   
  
 
2010年7月8日木曜日
6:56
 | 
      
          By よいはる

 手前の女性「あんた!その赤いの、しっかり取りなさいよ!」
 帽子の男性「うん、がんばってる。あれ?難しいなぁ。」
 奥の男性「ひぃ、怖い、怖い。」  
 
 
2010年7月8日木曜日
0:42
 | 
      
          By よいはる

 長く平塚に住んでいた親友も知らなかった村井弦斎。
 なにものなのかWikipedia先生に訊きました。
 うーん、飾りの上にあるように食育を訴えたようですが、変わり者みたいですね…  
 
 
2010年7月7日水曜日
22:18
 | 
      
          By よいはる

 左上に雨避けのタオルが写り込んでしまっていたり、構図もイマイチだったり、
 写真としてはぜんぜんダメなんですが…
 今年の平塚七夕でもっとも人が並んでいたのが、このラーメンバーガー。  
 
 
2010年7月7日水曜日
7:04
 | 
      
          By よいはる

 平塚七夕の写真をたくさん載せてますが、今日が七夕ですね。
 これはフラワーセンターに飾られていたものです。  
 
 
2010年7月7日水曜日
6:59
 | 
      
          By よいはる

 グルメのメッカということでグルメッカ? さすが平塚なネーミングセンス。
 グルメッカをGoogle先生に訊くと、出てくるのは平塚と八戸。  
 
 
2010年7月7日水曜日
0:13
 | 
      
          By よいはる

 まだ掬うのか!てな感じですけれども。
 金魚とか亀とかひよことか、生きているものよりはいっか。  
 
 
2010年7月6日火曜日
6:46
 | 
      
          By よいはる

 プラスチックの魚をコップで掬う魚すくい(?)。
 写真としては、どこにピント合わせてるんだか…自分の腕にがっくり。  
 
 
2010年7月6日火曜日
0:02
 | 
      
          By よいはる

 うちの子供たち、こういう掬いものが大好きなようで。。。  
 
 
2010年7月5日月曜日
23:02
 | 
      
          By よいはる

 バルーンをいっぱい抱えたお姉さん。
 顔が見えないよ~。  
 
 
2010年7月5日月曜日
6:58
 | 
      
          By よいはる

 平塚の七夕はだいたい同じ店が毎年同じ場所に出店しています。
 おいらが初めて平塚七夕に行った中学3年のとき、このラムネ屋さんで
 いきなり「お兄さん、何本?」と聞かれて「2本」と答えてしまった思い出の店。
 買うとも言ってないのに、友人と2本買いましたとさ。。。^^;
 今年もその友人家族と行ったわけですが…  
 
 
2010年7月4日日曜日
21:30
 | 
      
          By よいはる

 え、そんなこと言わずに…  
 
 
2010年7月4日日曜日
16:38
 | 
      
          By よいはる

 写欲急上昇のおいら、昨日の平塚に続き、今日は自転車でフラワーセンターへ。
 7月は蓮の時季と
ホームページに書いてあったのですが、少し早かった。。。
 いや、昼時だからダメだったのか。。。